2016年12月04日
開館50周年記念特別展「速水御舟の全貌 日本画の破壊と創造」
開館50周年記念特別展「 速水御舟の全貌―日本画の破壊と創造」@ 山種美術館
12月4日(日) 最終日に行ってきました。
展覧会サイトはこちら。
http://www.yamatane-museum.jp/exh/2016/gyoshu.html#top
恵比寿駅から山種美術館へ向かう途中の銀杏の木。
黄色くなった葉っぱのモップのようなモフモフ感が、きれいでした。
さて、会場入ってすぐにあるのは、器に入ったザクロの絵。
写実的に描かれたザクロの表面は、シミや傷さえ美しい。
小品ですが、好きな作品です。
10代の頃の作品からその生涯を追うように、作品展示がされています。
名作「炎舞」は、別室に。
日曜日の最終日と言うこともあり、会場内は混んでました。
絵が見えなくて困るというほどではありませんでしたが。
人の多い地下の、狭い空間では閉塞感があり、早々に会場を出ました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック